企業店舗紹介
辻兼食品工業(株)の取り組み
当社は明治37年に「こんにゃく」製造販売業として創業し、昭和63年11月に笠松町泉町にて豆腐工場(現 本社)を新設し、製造販売を開始しました。
古くより日本の食になじみの深い「とうふ」「こんにゃく」は近年ヘルシーな食品として脚光を浴び、ますます食生活の身近なものとなりつつあります。
そして「カンテン生菓子」は、食の楽しさと健康を演出するものとして着実に伸びています。
安心できる良いものを皆様にお届けする事が食品製造業を営む企業の責務と考え、当社は衛生面及び、合理性に優れた最新設備を導入するとともに、最高の原材料を使用して製品つくりに努めています。

とうふの拘り
清流で知られる、長良川の豊富で良質な地下水を使い、最新の衛生的な生産設備から高品質のとうふを造りだしております。更に、低温豆乳熟成製法により“なめらかな食感”で“にがり100%・消泡剤無添加”のとうふをはじめとして、お客様に喜ばれる製品づくりを心掛けています。

かんてんの拘り
近年、食品マーケットの話題を集めている「食物繊維」。おいしさの次に健康を求める時代ニーズが生んだ新しくて、伝統のある素材です。
私たちの身近にもそんな「食物繊維」を豊富に含んだ食品がいっぱいあります。それが、「寒天」なのです。海草を原料とした食品であり、しかも、美味しく・手軽に食べられる。まさに時代が求めた食品と言えるでしょう。
当社では、かんてん【生菓子】の生産を行っています。
かんてん【生菓子】は、良質な「寒天粉」と良質な「水」によって、品質を維持するものです。味と香りに充分に注意し食感と美味しさを追求しています。

こんにゃくの拘り
当社では、創業以来扱っている「こんにゃく」には、絶対的な自信をもっております。
それは100年以上にもおよぶ長い伝統・経験に裏打ちされた卓越した技術と新しいこんにゃく生産技術の取り組みで、食生活の変化に柔軟に対応できるような製品づくりに積極的に取り組んでいます。
店舗・企業情報
屋号:会社名 | 辻兼食品工業株式会社 |
---|---|
住所 | 岐阜県羽島郡笠松町泉町43-1 |
定休日 | 土・日曜日 |
営業時間 | 9:00~17:30 |
お問い合わせ | TEL:058-388-1165(代) FAX:058-387-1773 |
メールアドレス | tsujikane_1@alato.ne.jp(会社専用) |
ホームページ | ホームページはこちら Facebookはこちら ショッピングサイトはこちら |
アクセスマップ |